令和7年度の常任委員会は、県民環境委員会に所属します。県民環境委員会は、県民文化局が1日目に委員会を開催し、文化芸術、人権推進、女性の活躍促進、男女共同参画推進、学事振興(私学振興)、多文化共生推進、等々について質問・答弁を行います。2日目は環境局で、環境政策、環境活動推進、地球温暖化対策、資源循環推進、等々の委員会が開催されます。
6月議会の代表質問・一般質問が終わった後、8つの常任委員会が開催されました。私も「キャリアプラン早期育成事業について」を質問しました。愛知県では2017年から「理系女子応援事業」として、中高生を対象に企業や大学を取材する事業を実施し、キャリアプラン早期育成事業につなげています。詳しい内容は「議会レポート」に掲載してありますので、そちらをご覧ください。